ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
皆様がご存じの通り、相続案件の受注競争は年々激化しており、税理士・会計士の先生方にとって、相続税申告業務の精度向上、顧客への説明性向上が急務となっています。 中でも、相続税の対象財産の約50%を占める土地評価の精緻化については、他事務所との差別化を図る上で避けて通れない時代と言えます。
不動産評価を専門とする当事務所は、相続税法及び財産評価基本通達に精通しており、有効かつ公正妥当な情報を提供することを通じて、 先生方の適正な財産評価を支援し、安心してご依頼して頂ける体制作りに最大限の努力をしております。
また、相続税の申告に限らず、所得税、法人税等の分野においても不動産の適正時価(実勢価格)が求められる場面は多々見られます。
私どもは、「財産評価の実務」を通じて時価と路線価の橋渡しに貢献する数少ない不動産鑑定士事務所として、皆様のお役に立てるよう努めて参ります。 今後とも暖かいご支援とお引立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます
商号 | 株式会社 愛知不動産鑑定所 |
---|---|
創業 | 昭和49年7月 |
所在地 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-19-19 フォルテ栄ビル2F |
TEL | 052-238-1911 |
FAX | 052-238-1912 |
info@aichi-rea.jp | |
代表取締役 | 松原 一隆 |
資本金 | 1,000万円 |
不動産鑑定業者登録 | 愛知県知事登録(11)第79号 |
補償コンサルタント登録 | 補21第971号 |
不動産鑑定士 | 4名 |
補償業務管理士(者) | 4名 |
一級建築士 | 1名 |
宅地建物取引主任者 | 4名 |
顧問弁護士 | 松川 知弘 野口 学 明永 雄太 |
事業内容 | 不動産の価格調査、鑑定評価・不動産に関するコンサルティング |
主要加盟団体 | (社)日本不動産鑑定協会連合会 (社)愛知県不動産鑑定士協会 (社)日本補償コンサルタント協会 |
これまでの主な不動産評価実績 | 戸建住宅・住宅用地 オフィス・店舗ビル・マンション・アパート マンション開発素地・戸建住宅開発素地 倉庫・配送センター・工場 駐車場(コインパーキング等) 農地・山林・原野 ビジネスホテル・シティーホテル・リゾートホテル・レジャーホテル 温泉旅館・保養所・リゾートマンション・リゾート施設開発素地 ゴルフ場・スキー場・オフィスビル・賃貸マンションの賃料調査 分譲マンションの市場動向調査 |
商号 | 株式会社 愛知不動産鑑定所 |
---|---|
所在地 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-19-19 フォルテ栄ビル2F |
TEL | 052-238-1911 |
アクセス | 地下鉄東山線「栄駅」7・8番出ロより徒歩7分 名城線地下鉄「矢場町駅」5・6番出ロより徒歩5分 |
当サイトの運営に際し、お客様のプライバシーを尊重し個人情報に対して十分な配慮を行うとともに、大切に保護し、適正な管理を行うことに努めております。 また、不動産の鑑定評価等業務に係る個人情報の保護に関する指針(ガイドライン)及び社団法人日本不動産鑑定協会の定める「資料の収集・管理・閲覧・利用に関する規程」その他の規程等に従い、適切に取り扱っております。
![]() | 株式会愛知不動産鑑定所(以下当社)は、個人情報の保護に関する法令及びその他の規範を遵守し個人情報を適正に取り扱います。 |
---|---|
![]() | 当社が個人情報を取得する際にはあらかじめ利用目的の告知を行い、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得します。 |
![]() | 当社は、以下の利用目的の達成に必要な範囲でお客様の個人情報を使用し、その情報は当社が厳重に管理いたします。 a)お客様から寄せられたお問い合わせに対応する場合 b)不動産鑑定評価等の遂行に必要な場合 |
![]() | 当社は、個人情報の正確性及び最新性を保ち、安全に管理いたします。 同時に個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、あるいは必要かつ適正な情報セキュリティ対策を実現するため、お客様にご協力をお願いする場合があります。 |
![]() | 当社は、お客様(ご本人様)が個人情報について、開示、訂正、利用停止、消去などを求める権利を有していることを認識し、 これらの要求がある場合には、法令に基づき合理的な範囲内において速やかに対応します。 |
![]() | 本規定にて定めております利用目的が合理的範囲を超える場合には、新規に利用目的を提示するとともにその旨お客様にご連絡し、お客様の同意を得た上で利用いたします。 |